2025/02/27 15:41


INATAI

少し昔の日本とPHATROOMを掛け合わせた世界観。

左馬、提灯、バーバーチェアなどの店内のアイテムやインテリアと
旭日、浮世絵、モダンポスターを混ぜ合わせて”PHATROOM的いなたさ”を表現。

“いなたい”とは本来「野暮ったい」「田舎臭いと」いった
ネガティブな意味の言葉である一方で
「味があって渋い」
「日本の伝統を感じる」
という意味を持ったスラングとしても使われており
店名やブランド名に使われているPHATも比較的昔のスラングで
「イケてる」「渋い」という意味なので
まさに”PHAT=いなたい”だった。

世の中グローバル化にともなって
海外発の製品や横文字を多用している現在でも私たちは日本人である。

日本らしいかっこよさを見失う事がないように。
日本人であるってかっこいいんだって思えるように。
この服を着た人がそんな気持ちになれることを願っています。


Gosha LTEE ¥8,800